法人概要
							Profiles						
				基本方針
							Basic policy						
				
							利用者様の人権尊重のもとに、生活の自立と社会参加のための多様な支援を推進すると共に、その施設機能を広く地域に開放し、地域福祉への貢献を目指します。
そして職員がやりがいを持って知識と技術を追求し、笑顔で気持ちよく仕事をする職場を目指します。						
				- 利用者様第一の充実した支援サービス
- 地域福祉への貢献
- やりがいと研鑚そして笑顔の職場
事業概要
							Business summary						
				| 第一種社会福祉事業 | 障害者支援施設「くすのき苑」 | |
|---|---|---|
| 第二種社会福祉事業 | 生活介護事業「くすのき苑」 | |
| 生活介護事業「ワークショップくすのき」 | ||
| 指定障害福祉サービス事業(短期入所)「くすのき苑」 | ||
| 共同生活援助事業 グループホームかえで | 「かえで」 | |
| 「しいのき」 | ||
| 「もくれん」 | ||
| 「ポプラ」 | ||
| 「ゆりの木」 | ||
| 野田市指定特定相談支援事業(特定相談支援事業・障害児相談支援事業)「相談支援センターいちいの木」 | ||
| 千葉県障害児等療育支援事業「いちいの木」(受託) | ||
| 千葉県中核地域生活支援センター事業「のだネット」(受託) | ||
| 公益事業 | 地域生活支援事業 日中一時支援事業「くすのき苑」(受託) | |
施設概要
Facility outline
くすのき苑
| 施設の種別 | 障害者支援施設(施設入所支援・生活介護) | 
|---|---|
| 指定障害福祉サービス事業(短期入所) | |
| 地域生活支援事業 日中一時支援事業 | |
| 事業開始 | 平成12年10月1日 | 
| 所在地 | 千葉県野田市木間ケ瀬3121番地 | 
| 敷地面積 | 4,567.47㎡ | 
| 建築構造 | 鉄筋コンクリート造り 2階建て | 
| 定員 | 50名 | 
ワークショップくすのき
| 施設の種別 | 生活介護事業所 | 
|---|---|
| 事業開始 | 平成20年4月1日 | 
| 所在地 | 
 | 
| 建築構造 | 
 | 
| 定員 | 30名 | 
グループホームかえで
| 種別 | 共同生活援助事業所 | 
|---|---|
| 定員 | 26名 | 
| 事業開始 | 平成18年9月1日 | 
| 所在地 | 
 | 
相談支援センターいちいの木
| 種別 | 
 | 
|---|---|
| 所在地 | 千葉県野田市木間ヶ瀬3121(くすのき苑敷地内) | 
のだネット
| 種別 | 中核地域生活支援センター | 
|---|---|
| 所在地 | 千葉県野田市尾崎840番地32 | 
沿革
							History						
				| 昭和63年 | 11月 | 施設づくり準備委貴会発足 | 
|---|---|---|
| 平成7年 | 5月 | 発起人会発足 | 
| 平成9年 | 8月 | 計画地の土地取得予定 | 
| 平成10年 | 8月 | 社会福祉法人認可申請 | 
| 平成11年 | 7月 | 社会福祉法人認可 | 
| 11月 | 建設工事着工 | |
| 平成12年 | 4月 | 後援会設立 | 
| 8月 | 職員採用 | |
| 建設工事竣工 | ||
| 竣工式 | ||
| 10月 | 施設認可[入所50名 短期入所8名] | |
| 利用者入所開始、短期入所受け入れ | ||
| 11月 | 入所完了(50名満床) | |
| 作業活動開始(3グループ) | ||
| 平成13年 | 3月 | 保護者会設立(現いちいの会 家族会) | 
| 防災資機材等整備完了 | ||
| ガラス温室、農作業所、農機具置き場完成 | ||
| 7月 | 苦情解決窓口開設 | |
| 平成16年 | 10月 | 千葉県中核地域生活支援センター受託「のだネット」 | 
| 平成17年 | 3月 | 自立訓練棟竣工、引渡し完了 | 
| 4月 | 千葉県障害児者等相談支援事業受託 | |
| 10月 | 知的障害者自活訓練事業実施 | |
| 平成18年 | 9月 | 共同生活援助事業認可 | 
| 知的障害者更生施設分場認可 | ||
| 共同生活援助事業所「グループホームかえで」開所 | ||
| 分場「ワークショップくすのき」開所 | ||
| 10月 | 公益事業市町村日中一時支援事業受託 | |
| 平成19年 | 4月 | |
| 障害者グループホーム等支援事業事業者指定 | ||
| 12月 | 「グループホームしいのき」開所 | |
| 平成20年 | 4月 | 指定生活介護事業所「ワークショップくすのき」開所 (定員20名) | 
| 6月 | グループホーム「けやき」開所 | |
| 平成23年 | 3月 | グループホーム「柿の木」開所 | 
| 平成23年 | 3月 | 障害者支援施設 施設入所支援事業所くすのき苑 | 
| 障害者支援施設 生活介護事業所くすのき苑 認可(事業開始) | ||
| 5月 | グループホーム「ポプラ」開所 | |
| 平成24年 | 4月 | 指定相談支援事業(指定一般相談 指定特定相談 障害児相談支援) 相談支援センターいちいの木 認可、事業開始 | 
| 平成26年 | 11月 | グループホーム「ゆりの木」開所 | 
| グループホーム「柿の木」廃止 | ||
| 平成27年 | 4月 | ワークショップくすのき定員20名から30名に増員 | 
| 平成30年 | 4月 | 指定一般相談支援事業廃止 障害児通所支援事業休止 | 
| 令和2年 | 5月 | グループホーム「けやき」廃止 グループホーム「もくれん」開所 | 
| 令和3年 | 3月 | 後援会解散 | 
| 4月 | 障害者グループホーム等支援事業休止 | |
| 6月 | 非常用自家発電設備設置 | |
| 令和5年 | 5月 | くすのき苑中庭増設工事 完工 | 
| 令和6年 | 2月 | グループホーム「しいのき」新築 | 
